人気ブログランキング | 話題のタグを見る

連句 春疾風(はやて)の巻

連句 春疾風(はやて)の巻_e0098256_2332253.jpg


前回の連句会から一ヶ月経ち、桜も綻びかけた昨日、四月の例会がありました。

いつものようにまず連句だけ載せて、別にそのときの模様なども載せようと思います。


連句 春疾風(はやて)の巻    平成二十三年四月二日

一  被災地の惨日々新た春疾風   亦紅
二     眉上げ歌う卒業の子ら   恵洲
三  一息に蒲公英の飛ばしみて  桃籬
四     線路が続くかぎり旅行く  きらら
五  何はとも稔れと祈る月の色  翳雉
六     無沙汰の友より今年酒来る  蹴石

一  どんぐりと松ぼっくりが晩ごはん  優梨
二     私十四と踊り子が言い   八感
三  父よりの恋文母の納棺に   幸子
四     編集気質(かたぎ)朱を入れる誤字  き
五  かつおぶしは紀州に限る名代蕎麦  紅
六     いつを最後に鳴った半鐘   雉
七  勘当の身に月もなくかまいたち  感
八     音忍ばせて霜柱踏む   桃
九  どのように蹴ればボールは無回転  蹴
十     風の来る方誰も知らない  紅
十一 花筏追いかける子の名前呼ぶ  梨
十二   首長竜に似たる雪占   雉
ナオ
一  鉄橋を一輌電車初つばめ  感
二    みどりに映えるホルスタイン柄  幸
三  結婚は八度子どもは四人とか  桃
四    未必の故意か密室の恋か  雉
五  徹夜明け濃い目のシャドー重ね塗り  梨
六    ホップステップジャンプの果ては  紅
七  腹を見せ守宮は窓にへばりつき  き
八    浴衣ざらいに狂女演じる  桃
九  納経帳携え上る故事の坂  梨
十    積まれた薪の年輪の相  感
十一 またぎとは仮の姿よ月ぞ知る  紅
十二   虫籠下げて千鳥足なり  幸
ナウ
一  おそろいの服着て並ぶ捨案山子   き
二     旅芸人のいつも来る道  雉
三  一日に二本のバスは遅れがち  紅
四     松籟かそか古き釣釜   桃
五  花と花結ぶ渡しも花の中  感
六     三本締めに山笑うなり   恵


5月19日追記:すみません、その後、更新してなくて。
細かなところは省かせていただきますが、一つだけ:
オモテにはふつう、神祇釈教や生死などの句は載せないのですが、
やはり今回の震災のことは避けて通れません。
震災のことを入れない発句も提出されたらしいのですが、
捌きさんも、震災の句を採られました。
そして、「眉上げ歌う卒業の子ら」は、被災地の小学校の卒業式の様子、
「エールを送る意味もこめて、希望のある句で」付けられたものです。

連句には、四季があり、地名があり、神祇釈教や生死があり、時事の句があり、
何をどう読むかはそのときどきですが、時事の句を入れることによって一つ、
時間の流れに楔を打つ作業をしているとも考えます。
震災で犠牲になられた方々へ思いを持ちつつ開かれた、今回の連句でした。
by youyouhibiki | 2011-04-03 23:00 | 連句・歌仙


本のこと、詩歌のこと、美術展のこと、and so on...


by youyouhibiki

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
美術
詩歌(下記以外)
 連句・歌仙
本(下記以外)
 装幀・デザイン
 アルスのノートと本
 平安~鎌倉の文学
 芥川/片山廣子
 ポール・クローデル
音楽・演劇・映画
 ウィンター/ディキンソン
旅・散歩(下記以外)
 東京散歩
 酉の市/樋口一葉
 鎌倉散策
 花遍路 豊島八十八箇所
写真
仕事
思う・考える
コルベ神父
つくる
衣食住
Dogs & Cats, etc.
子ども時代
未分類

検索

以前の記事

2018年 07月
2018年 06月
2018年 03月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 07月
2017年 06月
2015年 07月
2015年 01月
2014年 07月
more...

記事ランキング

その他のジャンル

画像一覧