人気ブログランキング | 話題のタグを見る

遅ればせながら一葉忌

気が付けば、ブログ更新を怠っていた私、
遅ればせながら11月23日の一葉忌の様子です。

この日は水谷八重子さんの講演「花柳先生を語る」(文京区主催)に
行き、花柳章太郎の思い出、それにまつわって先代八重子さんのこと、
ご自身のことなど、貴重なお話を聴きました。

その後、時間があったので、本郷の方へ行くと、折りしも一葉忌のため、
一葉がよく通ったという伊勢屋質店が一般公開されていました。
(今は質屋さんはやっておられません。)

一葉さんのお着物もしばし休息していた蔵の中……の碍子。

興味深かったのは、当時の防災設備。
蔵の前、縁の下にこのようなカメがあり、
中に荒木田土を入れておいたそうです。
毎日水を足して粘土状にするのは丁稚さんなどのお仕事。
いざ火事になったら、これで蔵などの目地にして、
完全に塞いだそうです。
荒木田土は、調べたらビオトープにも
適している土でした。

そして、母屋の縁の下まで池があり、当時は火事になってしまったら、
ここに大福帳を放り込んだのだそうです。
和紙に墨の大福帳、火が消えたら取り出して乾かせばよかった、
とのこと、なるほど…。

遅ればせながら一葉忌_e0098256_10553116.jpg

このあと、一葉さん終焉の地にある石碑にお参り。
お酒はなくて、お茶にお菓子、チョコレートも混じるお供え…。

それからあちらこちらに菊の花が手向けられている菊坂を上り、
一葉さんが幼児期を過ごした法真寺にお参りして帰ってまいりました。
懐かしさの残る町のそこここに一葉さんへの思いがつまった、
秋の好日でした。


   茶菓子チョコ供へられけり一葉忌   拙句

   
by youyouhibiki | 2010-12-19 10:54 |  酉の市/樋口一葉


本のこと、詩歌のこと、美術展のこと、and so on...


by youyouhibiki

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
美術
詩歌(下記以外)
 連句・歌仙
本(下記以外)
 装幀・デザイン
 アルスのノートと本
 平安~鎌倉の文学
 芥川/片山廣子
 ポール・クローデル
音楽・演劇・映画
 ウィンター/ディキンソン
旅・散歩(下記以外)
 東京散歩
 酉の市/樋口一葉
 鎌倉散策
 花遍路 豊島八十八箇所
写真
仕事
思う・考える
コルベ神父
つくる
衣食住
Dogs & Cats, etc.
子ども時代
未分類

検索

以前の記事

2018年 07月
2018年 06月
2018年 03月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 07月
2017年 06月
2015年 07月
2015年 01月
2014年 07月
more...

記事ランキング

その他のジャンル

画像一覧