人気ブログランキング | 話題のタグを見る

鎌倉・扇ヶ谷へ その1 寿福寺

鎌倉・扇ヶ谷へ その1 寿福寺_e0098256_11145199.jpg

先日図書館で借りた『「鎌倉百人一首」を歩く』は、
2006年に鎌倉ペンクラブが選んだ「鎌倉百人一首」を
鎌倉在住の歌人・尾崎左永子さんが紹介しながら
歌の周辺や歴史や風物を綴った一冊。
(尾崎左永子著・原田寛写真・集英社新書ヴィジュアル版)
素晴らしい鎌倉案内になっているので別途購入し、
鎌倉へ行くときはぜひ持って行きたいと楽しみにしていました。

鎌倉・扇ヶ谷へ その1 寿福寺_e0098256_11155845.jpg

第3章「山そして谷そして花」は、このように始められています。

鎌倉は天然の要塞である。三方を山に囲まれ、南だけが、
海にむかって開いている。海は広大で見通しが利くし、
山から敵が攻めようとしても、容易には破れない仕組みになっている。
古来、「鎌倉七口」といって、外から入って来る通路は、
狭い山路か切通しになっていたという。
敵が攻めて来ても、崖の上から迎撃できるのである。

山、とはいっても、海抜せいぜい百五十メートル平均程度の「低丘」の
丘陵である。が、樹々に埋もれた丘は結構山の雰囲気を保っていて、
それぞれ祇園山、梶原山、源氏山、鎌倉山などの名をもつ。
低い平地を囲む山は、そのまま海になだれ込む形で海に接している。(…)

鎌倉の山は無数の襞(ひだ)を抱えていて、
そこに集まる水は、小さな流れを作る。
山国なら「渓(たに)」とよび「峡(かい)」とよばれるのだろうが、
山は低く、流れの規模は小さい。これを「谷戸(やと)」と呼ぶ。(…)
「谷戸」「谷(やつ)」という呼び方は特に鎌倉に多い。
鎌倉・扇ヶ谷へ その1 寿福寺_e0098256_11133611.jpg

一日目は、そんな谷のひとつ、源氏山ふもとの扇ヶ谷(やつ)に行ってきました。
寿福寺は1200年、源頼朝の妻政子が義朝(頼朝の父)の邸跡に開基、
日本にお茶を初めて伝えた栄西開山のお寺です。

鎌倉・扇ヶ谷へ その1 寿福寺_e0098256_11213685.jpg

ガイドブックによるとここには北条政子・源実朝母子のお墓、
高浜虚子のお墓があるということで、裏の墓地の方へまわってみました。
この日は、午後雨が降るという予報だったので、そのつもりはしていたのですが
まだ雨には遠い空模様。でも、風が吹いて山自身が鳴っているかのような
葉擦れの音が聞こえます。ウィークデーだったこともあり、墓地にいるのは
私たちだけでした。

鎌倉・扇ヶ谷へ その1 寿福寺_e0098256_11223796.jpg

お墓はほどなく見つかり、お参りしました。
とくに実朝のお墓には「歌が作れますように(歌が上手くなりますように、の
ずっと前の段階)」とお祈りしておきました。
鎌倉のお墓の多くは「やぐら」と言い、岩をくりぬいているのが珍しいです。

鎌倉・扇ヶ谷へ その1 寿福寺_e0098256_11482595.jpg

(つづく)
by youyouhibiki | 2008-12-07 13:00 |  平安~鎌倉の文学


本のこと、詩歌のこと、美術展のこと、and so on...


by youyouhibiki

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
美術
詩歌(下記以外)
 連句・歌仙
本(下記以外)
 装幀・デザイン
 アルスのノートと本
 平安~鎌倉の文学
 芥川/片山廣子
 ポール・クローデル
音楽・演劇・映画
 ウィンター/ディキンソン
旅・散歩(下記以外)
 東京散歩
 酉の市/樋口一葉
 鎌倉散策
 花遍路 豊島八十八箇所
写真
仕事
思う・考える
コルベ神父
つくる
衣食住
Dogs & Cats, etc.
子ども時代
未分類

検索

以前の記事

2018年 07月
2018年 06月
2018年 03月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 07月
2017年 06月
2015年 07月
2015年 01月
2014年 07月
more...

記事ランキング

その他のジャンル

画像一覧